あいがえ企画

八丈島にUターンして仕事づくり。日々の雑記。

758日目~2020年ありがとうございました!~

本日で2020年もおわり。今年は怒涛の1年だったように感じる。毎年恒例のざっくり振り返りを。

 

1月

まだ2拠点生活をしていたころだ!とスケジュール帖を見返して驚く。まだ離島キッチンにつとめている。はるか昔のことのようだ。年始は今はもうない渋谷東急の催事に出店していた。催事って楽しいけどすごく大変。いつもと違う環境でご飯出すのはてんやわんやする。催事シフトをこなしてすぐに島、パブリックロードレースに初出場!全然走れないけど、すごく楽しい。いいイベントだ。次の週には文フェスにさらに翌週は産業祭とイベント目白押しだった。個人的にも集まりの多いひと月でたくさん人にあった。三原山にものぼった。前年から予定していた中之郷の拠点づくりは物件との兼ね合いであきらめることにした。また別に出てくるのを待とう、と。今思うとそれは正解だった、この時はコロナはまだ対岸の火事だったのだ…

 

2月

東京に戻ると、マスクをつけた人が断然増えていた。3,4月に開催のフリージア祭りをPRする【フリージアキャラバン】で東京、金沢を回る。旅行会社さんはどこも深刻な面持ちであった。そこでようやく「なんかやばいな~」と思うも、まあ、冬が終われば納まるよね、とのんきにかまえていた。フリージアキャラバンの後は旅行で新島へ。結構疲れていたようで新島にいったのにほぼ寝ているという…笑 でも羽伏浦は相変わらず綺麗だった。東京からバスケサークルの人を呼んで駅伝に出たりもした。2019年の振り返りを見ると、2月は忙しくて体調を壊していたようだが、2020年も同じく体調ががたがたでその後だいぶ引きずりしんどい日々に突入…

 

3月

イベントが軒並み中止になっていく。フリージアキャラバンの後編も中止、祭り自体も中止が決まった。体調が戻らないので少々ありがたい気もしたが、普通に残念。リモートワークをこなしながら、あいがえスタンドになる場所の改装の算段を進める。

 

4月

離島キッチンをやめることになっていたので、島でアルバイトを探していたところ、あしたば加工工場さんに声をかけてもらう。島内で働くのは学生ぶりなのでなんだかわくわく。あいがえスタンドになる場所の改装が始まる。知人に手伝ってもらいほぼDIY。なかなかいい感じにできあがった。と思っていた、この時は。改装場所がそもそも色々条件がわるい(半地下、湿気がたまりやすい)せいか接着剤のにおいが全然抜けない。せっかく作ったけれどしばらく使えないな~という感じに。コロナが収まる気配を見せないので、なにかできないかなー、と島の特産品プレゼント企画を開始。しながらFF7のリメイクがでちゃったもんで有給消化しながらゲーム三昧。ゲームしすぎて怒られる。

 

5月

離島キッチン退社。イベントが軒並み中止になったが、だからこその仕事が舞い込んでくる。オンラインツアーや島の特産品セットの選定などだ。面白いがこれがなかなか大変だった…!荷詰めとか荷詰めとか荷詰めとか。島の電波状況でオンラインツアーって結構難しいなあと思ったり。そんな中、「問題なければ2年」と言われていたミス八丈島の任期が1年で終わりと聞かされる。問題あったのね…と理由を聞くと「年齢が」と言われる。いや、それ任期前からわかってたじゃない笑 と思い、他に理由があるだろうと選考会会長さんを訪ねてみるも、やっぱり年齢の一点張り。イベントなくなったし、2年スパンで色々計画たてて仕事もやめたのに、なんだか納得がいかなかった。周りの姉さま方がとても親身に相談にのってくれてありがたかった。が、最終的に覆りそうになかったのと、大きな結果が出せてれば2年できたかもな、と自分の力の至らなさもあるな、と。私は自分のやりたいこと専念しよ!と切り替える。しかし2月から引きずる体調不良がよくならない。病院で検査してもらったりするがなんともない。ストレスでの機能性お腹痛いマンと診断されて薬をもらったら、だいぶ改善された。ストレスか。そうか。

 

6月

沢山の人に手伝ってもらって、キッチンの改装を進める。ほんとにありがたい。目標は夏のオープン。なのだが、その前にやった改装部分がまだ臭い。梅雨時期だからか、なお臭い。月の後半には引っ越しが待っている。5月の予定だったがコロナで遅れていた、神奈川の拠点を引き払うのだ。そのためにちょっと早めに行っていろんな人に会ったりしたけれど、時間がたりない。笑 どうにか無理やり引っ越しをしたけれどパートナーくんはなんだか絶望的な面持ちであった。

 

7月

梅雨時期の引っ越しをめちゃくちゃ後悔する。運び込まれてくる段ボールは濡れていたり、開けるそばからカビていく。今年の湿気は特にだったかもしれないけれど梅雨時期は本当に引っ越しやめたほうがいい。そして、パートナーくん神奈川の家を引き払いたくないと言い出す&引っ越しを手伝ってくれた知人ともめ始める。まあ、引っ越しって人生における大きなことだよな。私引っ越ししすぎて麻痺しているのでわかってあげられなくて申し訳がない。と思っていうるちにもめごとはかなり大ごとになって、私的には状況的にしょうがないしどちらか一方が悪いという感じでもなかったんだけれど、仲裁にはいったらそれはもう火の粉が降りかかってくるのは当たり前でげんなりする。みんな仲良くしてくれ。そんななか【音楽食堂うたとごはん】をオープンする。思いのほか坂上の主婦層が反応してくれて嬉しい。そしてオンラインイベントを開催したり、依頼されたり、従妹が遊びに来たり、気が付いたらミス八丈島の任期が終了したり。お店作りは佳境だったが、夏になってもにおいがぬけない、ということで方々見てもらうことにした。ら、色々ダメだ、ということで再びの大改装をすることに。お店は夏に間に合わない、でもコロナ渦だし、焦らずよい空間を作ろう。

 

8月

花火がない夏なんてはじめてた。だれがこんな夏までマスクをしなくちゃいけなくなると思っただろう。もめごとはまだ収まらない。パートナー君はメンタルが持ち直せず引っ越しの片づけがすすまない。母上が見かねてぎゃーぎゃー言い出す。板挟みになる。とてもよろしくない感じ。でも夏はやってくる。親族もやってくる。コロナ渦だったが例年通り我が家には親族が集まった。だけど、やれ消毒だ、この人は持病があるからちかよるなだとか、結局親族内でももめにはじめた。私は遠くから見ていた。みんな仲良くしてくれ。運動不足を解消したくて、ヨガを始めたりキックに参加させてもらったりした。またまたオンラインのイベントに参加させてもらったりした。コロナで人の少ない夏を、島の事業者さんたちは「島の夏ってやっぱりいいんだね」と満喫していた。例年なら死ぬほど忙しいけれど、たまにはこういう夏もいいかもしれない。私はそんなのんびりとした空間のお仲間にいれてもらって、夏を楽しんでいた。まだ私は忙しい夏の八丈島を体験していない、いつも夏休みしている。来年は忙しいといい。

 

9月

工事が終わりいよいよお店のオープン。ばたばたする。ありがたいことにたくさんの方が足を運んでくださった。数年ぶりに中之郷にきた!なんて島の方もいる、そうか、島の中では中之郷って遠いところなのか。そこにわざわざ足を運んでもらえるようがんばろうと思う。合間に勉強をしたり、ミーティングをしたり。

 

10月

オープンをがんばって少しおつかれぎみの10月。新しい物事をうまく進められるようにするのって大変。オペレーションとか、生活とか、いろんなバージョンアップが必要。その中でもたくさん人に会えたような気がする。八高の授業に呼んでもらったり、大中で太鼓を教えてみたりと学校に行く機会が増える。自分が教育の現場にいるというのが、人生で一番考えていなかったことな気がするが、今の自分ができることをしようと思う。雨台風がすごくて避難したりもした。ものすごい量の雨がふったけど居住区域には被害なく一安心。

 

11月

 1年で体重が尋常じゃなく増えていることにびびってリングフィットアドベンチャーを購入する。健康になりたいぞ!と薬に頼らない生活をすべく腸活を始める。あいがえスタンドにぼちぼち慣れてくる。取材に来てもらったりする。ひょんなことから新たなイベントが立ち上がる。後半は少しお休みをもらって、鹿児島の甑島への旅。同世代くらいで島で活動している人がいて、とても良い感じに拠点が点在していていいな~と思った。鹿児島の文化はまた違うな、とも。ご飯がおいしすぎてお腹を壊す。笑

 

12月

年が終わる感じのしない12月。立ちあがったイベントに向けて着々と準備。気兼ねなく話し合える仲間がいるのって素晴らしい。師走らしく忙しめであっと言う間にすぎていったけれど、早寝生活を始めたせいか結構元気。いいことだ。一棟貸しのお宿を借りてまったりクリスマスしたり、野外で豚汁を食べたて歌ったりした。日本仕事百貨の編集ゼミに参加してお勉強したりもしていた。

 

なんだか思い返してみると近辺でもめごとが多かった1年だが、最後の1~2か月は来年の楽しみもできて、健康にも気を使ってみて、パートナー君のメンタルもだいぶ安定してきたのでよかった。早寝の効果すごい。来年も継続したいものである。

 

ちなみに 2019年の末に2020年の個人目標として東京諸島制覇、三原山に登りまくる、本をたくさん読む、バスケサークルの島合宿をするとあげていたけれど、コロナの影響もあり制覇も合宿もできず。三原山は1回しか登らず…!笑 本はぼちぼちだったのでほぼ目標が達成されなかった。笑

 

あいがえ企画での目標【藍ヶ江商店を復活させる】はできた!大きな前進。今まで形がない活動だったので、「何してるの?」と言われることが2019年は多かったけれど、今年に関してはそれがなくなったなあ、と思う。目に見える場所がある威力。だからこそ、なんでここでこれやっているのかっていう発信は続けていきたい。私はカフェをオープンしたい人間じゃなくって、藍ヶ江に人が来てほしい人間だ。

 

2019年もたくさんの人にあう1年だったけれど、2020年は自分が島の人間として、いろんな人に会えたように思う。お店や音楽で大人の人たちと、授業や部活で子供たちとも関わりが増えた。そして、とてもたくさんの人に助けてもらった1年でもあった。ミス八丈島のプレゼント企画やオンラインイベント、あいがえスタンドの改装etc...どうやって還元していけるかな。きっと来年もたくさんの人に会えるんだろう。よく考えたらコロナ渦だけれど、そう思える。たぶん、コロナ渦だからあえた人もたくさんいたな。

 

あまり意識していなかったけれど勉強をした年でもあったみたい。デザインに編集に占いに…と自分の興味がある分野をストアカやゼミで。いい時代だな~島でもオンラインで勉強できる。来年は料理の知識をもうちょっとつけてみようと思っている。日々進化。

 

2021の目標!(個人)

・東京諸島が制覇したい(コロナよ去ってくれ)

・ひと月に1曲つくる

・お料理のレベルアップをはかる

・2020年に勉強したことを実践で試していく

 

(あいがえ企画)

・フェスの開催(コロナよ去ってくれ)

・来冬までにコワーキング&貸しスペースを藍ヶ江に作る

 

さて、2021年も楽しみだな!なんだかこう、来年が安心して迎えられる年末って初めてなような気がする。コロナとかで大変ではあるんだけれど、心持ちなんだか安心している。根拠のない自信、来年はなんかすごいと思うぞ、自分、そして周りも。わくわく。

 

今年も1年ありあがとうございました!来年もよろしくお願い致します!!!

 

f:id:moegi15:20201231212609j:plain